新宿区にお住いのお客様よりwndowsロゴが表示された後、真っ暗の画面にマウスカーソルのみが表示されるとの問い合わせがあり、持ち込まれました。
OSはwindows7です。原因はOS破損によるものでした。ハードディスクに物理的な異常は見受けられませんでしたので、OSの修復、データ復旧にて対応させていただきました。
お客様の大切なデータを救出できるかもしれませんので、OSが立ち上がらない等でお困りの際は買い替えを検討される前に、お気軽にご相談くださいませ。
新宿区にお住いのお客様よりwndowsロゴが表示された後、真っ暗の画面にマウスカーソルのみが表示されるとの問い合わせがあり、持ち込まれました。
OSはwindows7です。原因はOS破損によるものでした。ハードディスクに物理的な異常は見受けられませんでしたので、OSの修復、データ復旧にて対応させていただきました。
お客様の大切なデータを救出できるかもしれませんので、OSが立ち上がらない等でお困りの際は買い替えを検討される前に、お気軽にご相談くださいませ。
練馬区石神井公園のお客様より
「デスクトップPCが起動しない。少し前から動作が遅かった。」
との事でご相談頂きました。
機種はDELLのxps8300!
お電話にてある程度細かく状況を伺えたので、経験上から
内蔵HDD(内蔵ハードディスク)の故障とほぼ特定できました。
修理はともかく、データが重要!との事でした。
お急ぎとの事でしたのでお持込頂いた際、その場で診断させて頂いたところ
やはり内蔵HDDの軽度物理障害でした。
但し、軽度物理障害と言っても軽度だから簡単にデータ救出ができる!
というわけではありません。
今回はエラー量が多く、物理故障が原因で論理障害も
併発していた為スムーズにはいきませんでした。
多少の苦労はしましたが、結果としてはお客様の
必要データはしっかり確保でき翌日には
お渡しできた為お客様にも大変喜んで頂けました。
パソコンの故障個所としてはHDD故障、液晶故障がかなりをしめています。
今回の故障個所のHDDには寿命があり、完全に消耗品です。
更に衝撃にも弱く、サラリーマンや学生でよく持ち運びされる方は要注意です。
もちろん精密機械ですので、多少の当たり外れはありますが
「約3~5年が交換の目安」とお考え頂くことをお勧め致します。
千葉県松戸市の法人のお客様から
「起動後Windowsロゴ画面の後自動修復が始まり失敗する。それをずっと繰り返している。」
とご相談頂きました(>_<)
デスクトップPCでしたので、今回は出張にて対応させて頂きました。
(このスタートアップ修復は、パソコンが起動しない場合にその原因を分析し直す、自己修復機能です。Windows7(Vista)から搭載されたトラブル解決ツールです。
そこでスタートアップ修復を繰り返す場合も、失敗する場合も理由は同じく、Windows やドライバといったプログラムが壊れています。
なお、スタートアップ修復では壊れたプログラムを直したり、消失したプログラムを復活させることはできません。)
データがかなり重要との事でお預かりでのHDD交換修理となりました!!
お預かりして精密診断したところ、軽度物理障害ではあるのですがHDDがエラーだらけという状態;´・д・)
少し苦労はしましたが重要データは無事復旧する事ができ、環境そのままで修復することができました。
今まで通り使用でき過去のデータも
問題なく編集等することができました。
納品後も前より調子がいいとのご報告を頂きました!!
異常で作業完了となります(*”・∀・)ノ
DELL Inspiron3647のデータ救出と修理を行いました。
PC本体をお子さんが倒してしまったそうで、HDD(ハードディスク)が故障している状態。
データが重要とのことでお預かりしました。
実は「転倒」や「落下」はデータ復旧においては最も難易度が高いです。
データが書き込まれているプラッタにスクラッチが入ってしまうのが、その原因です。
今回も、恐る恐る確認してみたところ取り敢えずヘッドは無事。
不良セクタが多発して、読み込みスピードも極端に低下した状態でしたがなんとか無事9割程度のデータを救出に成功!これで一安心です。
その後、PCもHDDを新品交換しOSリカバリをおこないました。
その際、なぜか0x80070570なるエラーで先に進まない現象が発生・・・。
なんのことはなく御客様から預かったリカバリディスクが傷だらけなだけでした (;^_^A
超単純なオチでしたが、落ち着いて確認しないとダメですね。
その後は綺麗に磨いたところ問題なくリカバリできました。
DELLサーバーのデータ復旧を行いました!
構成はRAID5でHDD4台。1台80GBですので比較的小粒なサーバーです。
RAID5のデータ復旧で良い点は、全HDDの内1台壊れてもデータ復旧ができることです。
なので、とりあえずDIsk3は諦め、Disk1,2,4の構成でマージしデータを取り出してみましたが、復旧率は5〜6割程度。。。
経験から判断するとDisk1,2,4のどれかが、RAIDから外れデグレード状態で運用されており、Disk3がトドメで最後に壊れた可能性が高いです。
この場合は最後まで動いていたDISK3からデータを救出するしかありません。
Disk3の故障状態は電源投入後に、カッコンカッコンと異音(クリック音)がする状態でした。
ヘッド故障も疑われるところですが、診断の結果ヘッド故障はなし。SA領域内に不良セクタが発生したことによる障害と判断しました。
今回はデータ復旧の専用装置(PC-3000)と、とある手法を使って問題箇所を回避。
無事にDisk3のデータを救出しました。
その後は煮るなり焼くなりです。
検証したところDisk1がRAIDから外れていたことが判明。
Disk2,3,4の組み合わせで、ほとんど100%のデータが救出できました!
なお今回のご依頼前にお客様はデータ復旧業者をリサーチされていたそうで、
築地にある怪しい某高額データ復旧業者に行かなくてよかった!とのお言葉を頂きました。
あそこはイロイロと本当に酷いです(ノД`)お役に立ててよかったです!