IO DATA HDPX-UT500のデータ復旧を行いました。
お話によると「USBケーブルの抜き差しのタイミングで、故障し認識できなくなった」そうです。
診断したところ、USB-SATA変換基板の故障とHDDの軽度論理障害の併発でした。
良くあるパターンですので、全データの救出ができました!
速攻、納品させて頂きまして完了です!
IO DATA HDPX-UT500のデータ復旧を行いました。
お話によると「USBケーブルの抜き差しのタイミングで、故障し認識できなくなった」そうです。
診断したところ、USB-SATA変換基板の故障とHDDの軽度論理障害の併発でした。
良くあるパターンですので、全データの救出ができました!
速攻、納品させて頂きまして完了です!
iMac (27-inch, Mid 2011.A1312)のHDD交換修理、データ復旧を行ないました。
初期診断では、起動後Appleロゴ画面から一向に進まない状態…
HDDを診断したところ全体容量の80%くらいまで断続的にエラー(不良セクター)が発生してました。
故障箇所は特定できましたが問題はデータ救出ですね。
今回はHDD全体のイメージを取得していると膨大な時間がかかることが予想されるので、
必要データのみに絞ってデータを救出させて頂きました。
通常の方法ではマウントできない状態でしたが、ツールを使ったアクセスでマウントは成功。
この状態で、どこまでデータがとれるのか…
と思っていたのですが、結果はほとんどのデータを復旧することができました。
あとは新品HDD換装後のiMacにOSインスト後、データ戻しでOKです。
損傷がひどかったので完全に壊れてしまっていたデータもありましたが、お客様から伺っていた最重要データもしっかり救出でき、大変喜んでいただけ ました∥*´ω`)ノ
IO DATA HDPC-AU320のデータ復旧を行いました。
不良セクタの発生と、論理障害の併発が主な障害です。
イメージ取得と論理障害の修復を行い、ほぼ全てのデータが救出できました!
なお、今回の作業は以前に弊社サービスを御依頼頂いた方からのご紹介客様でした。
ありがとうございました!m(_ _m) (m_ _)m
Panasonic CF-F10 の修理を行ないました。
起動後メーカーロゴで完全に固まり、そこから先はうんともすんとも言わない状態でした。
診断の結果、またもHDDの物理故障でした。
状態がひどく多少データ救出に苦戦したものの、データは無事に救い出せ、お客様から「完璧です」の一言をいただきました。
「もしかしたら、無理かな…」と思っても一度私どもにご相談ください。
精一杯!ぎりぎりまで努力をさせていただきます!
DELL XPS one 2710の修理を行ないました。
初期診断時、Windowsロゴから再起動を繰り返していました。
診断を進めたところHDDの物理故障という結果でしたが、幸いデータはキレイに
こちらのPC、SSDをキャッシュで使用するモデルだった為、HDD交換作業後にしっかりキャッシュの有効化を行ないました。
全体的にスムーズに作業が進み早く納品できたのと、データを100パーセント救出できた為お客様にも大変喜んでいただけました。
お客様の笑顔が弊社の明日への活力になりますので、
お客様が笑顔になれるよう精一杯努力させていただきます(o゜▽゜)o